用語集


様子見
相場の見通しが立たないため、売りにも買いにも動かず、相場の成り行きを見守る状態。
陽線
株価の動きをグラフ化した際、始値に比べて終値が高かった時に白で表示される線。
予想利回り
将来受け取ることが予想される配当金額をベースに算出された株式利回り。
予想平均利回り
いくつかの銘柄について、将来受け取ることが予想される配当金額をベースに株式利回りを計算し、それを平均したもの。
翌月受け渡し
株式の売買で株券と代金の受け渡しが翌月になること。
預託証券
外国で自社株式を売買させるための方法の1つ。
呼び値
価格の最小変動額。
寄り付き
その日の取引で最初に成立した取引。
弱気
株価が下落するという見通しが大勢を占めること。
弱含み
相場の地合いがなんとなく弱いこと。
弱もちあい
株価が小幅安の状態。